当ブログにて、くり返し注意喚起してきた株式投資顧問、株式会社アクセラ(投資顧問MT、マスターズトレード、鈴木康平社長)ですが、
国税庁のサイトを確認したところ、令和元年12月20日付けで、本社を移転していたことがわかりました。
詳しくは、以下の国税庁のサイトにて。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=5140001029160
住所をグーグル検索したところ、以下の建物であることが判明。
「東京都新宿区百人町1丁目5-4 東都ビル」
物件情報サイト
https://www.homes.co.jp/archive/b-20466840/
http://www.v-officenavi.com/rent_view/14760
新宿区とありますが、場所はほぼ新大久保。
一階にはケバブ屋・インド料理屋・喫茶店などが営業していますが、全体としては築53年の古い雑居ビルのようなところです。
とてもではありませんが、まともな会社が本社を置くところには見えません。(あくまで個人の見解です)
二階以上には、ネイルサロンやマッサージ店なども営業しているようですが、賃貸物件情報サイトでは家賃が約10万円だとの記載がありました。
昨年の7月に本社を華々しく、新宿区新宿1丁目のオフィスビルの二階フロアに移転したばかりでした。その原資はもちろんわれわれ被害者の支払ったお金です。
これまでの本社所在地の変遷
http://mercy4all.info/2018/11/11/post-753/
そのオフィスの家賃は、とあるサイトによると54万円とのことでしたから、そんな一等地の約44坪(146㎡)のオフィスから、たった半年で新大久保の古い賃貸スペースへ移るなんて、どうみても格下げです。54万円の家賃が払えなくなったのでしょうか。
これは、当ブログやさまざまなウェブサイトで、この投資顧問会社の問題点と詐欺性について公にしてきたことで、初心者投資家の方々が、賢明なご判断をするようになった結果なのではないでしょうか?(受け取り方には個人差があります)
これまでに被害にあわれた皆様、おめでとうございます!
当ブログ管理人としても、とても感慨深いです。
しかしながら、皆さま、まだまだ気は抜けません。
代表取締役社長の鈴木康平は、すでに新たな投資顧問会社を設立してあるかもしれません。
これまで1人の顧客につき、たったひと月で98万円(但しエリートプランの場合)を支払わせていたのですから、新たな会社などたやすく設立できるでしょう。
時には、たった一銘柄の情報料として、30万円や60万円を支払わせていました。ひどい場合は、120万円との口コミもあります。
http://mercy4all.info/2019/08/29/post-1003/
社長の鈴木康平が、会員のところに直々に電話をかけてきて、「あなただけに特別に絶対もうかる銘柄をご案内したい」「大きな声では言えませんが仕手筋からの極秘情報です」「こんな話、まず他ではあり得ません。容易に儲かりますよ、容易に」といって、知識も経験も少ない初心者を狙い撃ちにしてきたのです。
しかも、そういう場合の支払い先は、本来の当座預金口座と異なる普通預金口座を紹介されます。資産隠しに使われるのではないでしょうか。(あくまで個人の見解です)
狡猾な鈴木康平氏は、すでにもう別名の投資顧問会社や投資助言サイトを設立しているかもしれません。
複数の利用者の印象によると、30歳前後か、とも言われています。
今後も被害者を増やさないためには、「鈴木康平」「伊藤象二郎」「但野伸一」の名前を個人投資家間で情報共有していきましょう。
被害者の皆様、そして当ブログを応援してくださった皆様、ありがとうございました。
そして、おめでとうございます!
ただし、「被害者」とは、詐欺被害者という意味ではありません。
現株式会社アクセラや鈴木康平が投資詐欺や金商法違反を犯したという裁判記録はありません。現段階では、契約前に確約したこととはまったく異なる結果を招いて契約者の資産のほとんどを消失させてきた、という事実にとどまります。
詳細は、当サイトの別記事にて。
ちなみに、前身会社である株式会社リンケージは、詐欺および金商法違反で民事裁判を起こされています。